2009年06月22日 旅行の幹事 幹事 先輩 旅行 旅行の幹事というのは宴会の幹事のワンステップ上に位置しているように感じていますなぜなら旅行の場合は宴会プラス旅館ですからね私もやった事がありますが旅館の選定は色々迷います場所行き帰りの交通を考えます所要時間や乗り継ぎのしやすさなどを旅館安ければ良いというわけではなくて手ごろな値段できれいなお風呂と部屋の旅館もちろん出てくる料理も重要ですねざっと書いただけでもこれだけありこれに参加者の意見も少し加わりますので【金額や、行き先について】・・・考える事はたくさんありますよこんな事を私の先輩は毎年やっているんですもちろん毎年皆さん喜んで帰って行きますので楽しい宴会なのです凄い幹事ですよ
MONTA 2009年06月22日 21:22 色々と御苦労さまです。僕も幹事をするときは、迷ったりしますが、全員の言い分を全て聞いていては身が持たないので、ある程度に留めてますただ、ビールは無くなると暴動が起きるので、欠かさぬように補充。旅館で呑むことの意義は、いくら酔っぱらっても、帰る必要なし、そこで寝れること。まずはこれと信じてます
じいじ 2009年06月23日 10:16 お疲れ様です。35名位の旅行幹事をやったことがありますが、宿のの女主人がガメつくて、費用対効果がまったく上がらず、イライラの連続・・・。とうとう胃を壊してしまいました。旅館選びも大切です・・・。
やじろべえ 2009年06月23日 17:42 >>MONTAさんそうですねお酒が無くなると暴動がおきますので私も気を付けています以前の旅行での話ですがお酒の量には気を付けていたのですがお酒が無くなってしまい私が歩いて買いに行った事があります旅行とはいえ宴会でお酒を切らすのはダメですよね
やじろべえ 2009年06月23日 17:45 >>じいじさんそうですね旅館の内装や設備などのハードも大事ですが旅館のソフトにあたる女将さんや仲居さんの対応も重要ですよねしかし35名の旅行とは大変でしたねお疲れ様でしたそのうち私にも出来る時がくるのか不安でいっぱいです
この記事へのコメント
僕も幹事をするときは、迷ったりしますが、全員の言い分を全て聞いていては身が持たないので、ある程度に留めてます
ただ、ビールは無くなると暴動が起きるので、欠かさぬように補充。
旅館で呑むことの意義は、いくら酔っぱらっても、帰る必要なし、そこで寝れること。
まずはこれと信じてます
35名位の旅行幹事をやったことがありますが、宿のの女主人がガメつくて、費用対効果がまったく上がらず、イライラの連続・・・。
とうとう胃を壊してしまいました。
旅館選びも大切です・・・。
そうですね
お酒が無くなると暴動がおきますので
私も気を付けています
以前の旅行での話ですが
お酒の量には気を付けていたのですが
お酒が無くなってしまい
私が歩いて
旅行とはいえ
宴会でお酒を切らすのはダメですよね
そうですね
旅館の内装や設備などのハードも大事ですが
旅館のソフトにあたる女将さんや仲居さんの
対応も重要ですよね
しかし
35名の旅行とは大変でしたね
お疲れ様でした
そのうち私にも出来る時がくるのか
不安でいっぱいです